3/30(火) 19:40
配信
福島テレビ
<2021年4月。私たちの暮らしに関わる制度や価格が変わる>
【国民年金】【厚生年金】ともに、支給額が4年ぶりに引き下げられる。
また高齢化が進んだことから、多くの自治体で【介護保険料】が値上げ。福島県内では福島市など据え置きの地域がある一方で、会津若松市や須賀川市いわき市などでは値上げされる。
4月から、消費税込みの「総額表示」が義務化される。
例えば、税別980円の商品は、税込み価格の1078円で表示しなければならない。
街の声は…
◇「税込みで記載されている方が、買う方としては楽ですね」
◇「分かりやすいんじゃないですかね。計算しやすい。せっかく1000円以内で買おうと思っていたのに、1000円超えてしまったりすることがあるので」
◇「税別ってなってても、見た目で980円を取っちゃうかなと思います」
消費者にとっては、分かりやすくて良いという声が多く上がったが企業側では様々な動きが見られる。
例えば、外食チェーンの一部は値上げに踏み切った。「総額表示」の義務化を機に、コロナ禍で上昇した輸入小麦の調達コストを価格に反映するためだ。
その一方で、衣料品・大手『ユニクロ』は税別価格をそのまま、消費税価格にしていて実質的な値下げとなった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e9abd251a3171d51ce27fe47c2cacb715435485
実に小賢しいというかお互い様だがセコいなあと
総額表示化で
108円(税抜き)→120円
これはやるだろうねw
農家などの生産者→加工業者→問屋→小売りの間でどんどん嵩んでいくんだから今後はもっと値上げになるぞ
あ、お前のことな
その時は……厚労省の前で野垂れ死にオフやるか
国保って安いよな天井100万いかないだろ
社会保険なんて会社負担合わせるとマジで地獄。
俺120万弱とられるんだが騙されてるのか?
今そんなに高いのか
56万くらいだったような
100万超とか無保険の方がいいかも
アジア人排斥中だけど
コロナ対策費で税率を上げるための準備だろ
1000円より980円を安く見えるとかもう慣れすぎて通用しなくなってる
騙されたあかん
無駄な診察をする老害が極端に減る
健康的な年代層は保険に支払う金を貯蓄して医療以外にも備えられる
ちょっと考えただけでも分かる
馬鹿は刷り込まれた知識だけでしか判断しない
便乗値上げもふせげるのになぁ
ジジババみたいに茶飲み感覚で医者行かないと元取れんな
去年は健康保険使って5万円取り戻した
年とるの怖くなるな
自分自身で健康を管理出来ていれば問題はないな
最低でも酒はごく少量(週に350?缶2本程度)、たばこはやらない
平均睡眠時間7時間(昼夜逆転はなし)、毎日快便
このサイクルで50歳までに大病を患った経験なし
こんな人間なら健康診断を受ける必要はないだろう
庶民は上級の奴隷
国民は国家の奴隷
国家は超上級の奴隷
だからもう払いたくねえんだけど
先進医療とか延命だけの為に年間何億円も使ったりしてるから
保険料高いんだよな。
値下げしろ
目の病気とか注意した方がいい
多分もう長くない
健康な人ほど損をする
年金は正社員で年収が高いほど多く貰える
雇用保険はハローワークの雇用のためにある
全部税方式にしたほうがいい
年金は生活保護と同じ概念にする
ちょっとでも体調悪いなら
ガンガン使う方が得っていう
自力で薬買って治そうとすると損という
しかも薬を転売して稼いてるし
当然保険証はないから全額負担にはなるけど
ほぼ税金だから減免も厳しいし取り立てもきつい
国保払うために飲んでた薬やめたりしたわ
健保から取り返したが
それでも過去1年分の支払額くらいだな
外国人の医療ツアーとか老人会とか医者のモラル崩壊ぶんどりとか全部潰せよ
心身共に健康なやつだけが損をする社会
それが日本社会やな
税金泥棒どもが作った天下りシステムによって悲劇が続く・・・まさに腐のスパイラルよ(´・ω・`)
Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.