18日に「名古屋テレビ塔」がリニューアル、さらにその足元には公園と商業施設が一体化した「ヒサヤオオドオリパーク」がグランドオープンし、盛り上がる「栄エリア」。
しかし、それだけではありません。現在、栄エリアは建設ラッシュ。2027年までに100〜200m級の高層ビルを含む10以上のビルが生まれ変わる予定です。
昔は名古屋随一の繁華街だった「栄エリア」
栄エリアは、戦後長らく名古屋随一の繁華街として老いも若きも集まり、買い物などを楽しむ姿がありました。
しかし2000年代に入り、名駅エリアの再開発が始まると、客足は徐々に奪われ始め、「遊ぶ・働く・住む」の要素で、名駅に人気を持っていかれてしまいました。
栄エリアは建設ラッシュ
2027年までに10棟以上が建て替えられる(メ〜テレ調べ)
そんな中…
「このところ名駅が中心だった名古屋の再開発。それが今、栄に移ってきています」(竹田基起アナウンサー)
現在、栄エリアは建設ラッシュ。
いたるところで工事が行われ、2027年までには10以上のビルが新たに生まれ変わる予定だといいます。
「丸栄」「中日ビル」が新たな姿に生まれ変わる
百貨店「丸栄」の跡地
その1つが、名古屋を代表した百貨店「丸栄」の跡地。2018年6月、惜しまれつつ長年の歴史に幕を下ろしました。
「丸栄の跡地は解体作業は終わったようです。ただその後どのような建物になるかなど、その姿はまだ見えていません」(竹田アナ)
当初は今年の12月に生まれ変わる予定でしたが、新型コロナの影響で、工事はいったん休止しています。
「食」をテーマにした3階建ての商業ビルとして、2022年の春には新たな姿を見せてくれるといいます。
栄の中心部に3つの高層ビル計画
そして、栄のど真ん中も大きく変わります。
「まだ中日ビルの跡地は何もありません。ここには高層ビルが建つことになっています」(竹田アナ)
現在建設中の新しい「中日ビル」は、地上31階・高さ170mのビルになります。
その西側の「三越」のある場所には、地上34階・高さ180mの複合ビルが。
さらに北側の「栄広場」にも、地上36階・高さ200mの複合ビルが計画されています。
10年後には、名駅に代わり栄が、日本屈指の高層ビル群と呼ばれているかもしれません。
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4494ba96de88e451aeca3a4521aebc96ea4c9bf
★1 2020/09/18(金) 19:47:09.37
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600426029/
所詮地方都市だろう
耐震性?何それ?って世界を引き合いに出されましても
トヨタが地場産業はねーよw
先輩も頑張っとる
【最新版】ノーベル賞受賞者の学位取得大学(学士号・修士号・博士号)
東京大学 11(物理学賞5、化学賞1、生理学・医学賞2、文学賞2、平和賞1)
京都大学 9(物理学賞3、化学賞4、生理学・医学賞2)
名古屋大 6(物理学賞4、化学賞2)
大阪大学 2(物理学賞1、化学賞1)
東北大学 1(化学賞1)
北海道大 1(化学賞1)
埼玉大学 1(物理学賞1)
東京理科 1(生理学・医学賞1)
東京工大 1(化学賞1)
山梨大学 1(生理学・医学賞1)
大阪市立 1(生理学・医学賞1)
神戸大学 1(生理学・医学賞1)
長崎大学 1(化学賞1)
徳島大学 1(物理学賞1)
名古屋大学 新型コロナ 人工の抗体 速やかに作ることに成功
NHKニュース 2020年9月19日 4時33分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200919/k10012626211000.html
新型コロナウイルスに感染すると体内にできる「抗体」と同様のたんぱく質を速やかに人工的に作ることに名古屋大学などの研究グループが成功し、
細胞への感染を抑えることも確認できたと発表しました。
研究グループは、新しい治療薬の開発などに応用できる可能性があるとしています。
抗体を作ることに成功したのは、名古屋大学の村上裕教授と名古屋医療センターの研究グループです。
名駅は交通の中心になってて寄ることはあるけど栄はわざわざ行かなきゃ行かないからな
面白いと思って書いたんだろ
本当にヒサヤ大黒堂の名古屋支社が通り沿いにあるんだわ
そんなもんとっくの昔にない
何故嘘を吐くのかね?
テヨンのおまえにはフクオカやオオサカのほうがナゴヤより馴染みがあるからってそういう嘘をかくなよ
三密やコロナを心配するような声は、見た中ではなかったように思う。
今頃名古屋観光の目玉だっただろうに。
あんなゴミカスのようなツインタワーなんかにしてしまう名古屋人w
屁理屈言っても現状は「がっかり時計台」には違いない
ビルに囲まれてるんなら
「がっかり」から変身したマーライオンみたいに映えるロケーションに移設してみろよ
まだあるだろ?
観光客激減ガラガラで営業中止してるホテルもあるってのに、絶賛新規ホテル建設中の高山….
寿がきやさん。
東京は何でもあるけど、何も無いよね…
コメダ、CoCo壱、ラ福いっときゃいいんだよ。
なんでと思うんだが
ラーメン福美味いやん
名古屋は高層ビル街は無理だと思うわ
そうそうw
尚、俺もタバコ吸ってる奴は早よ死ねと思ってるけどなw
名古屋方面行は必ず座れる、かといって名駅まで20分位、環境が良い、
名古屋インター近い
マジで愛知 名古屋市の道の間あいとゆうか 機能的な流れとゆうか
道の取り方には感動した覚えあるわ
贅沢すぎだわアレはw
名古屋市内 郊外の道の機能性が良いと思うよ
中心街から離れた地下鉄の駅あがって道に出ても バス停とバス路線はシッカリつくられてるし さほど迷わないしゴチャついてない
名古屋駅のバスロータリーも出入り口が少々混むぐらいで 中はスムーズだし、しばらく走ると わりと高速入り口まで道がスムーズ
カーブも広いしね 名古屋の豊かさだね
今は愛知>大阪みたいだけど、愛・地球博やったからかな?
だとすれば大阪万博で大阪復権だな。
3つぐらいのテナントが空室だったぞ
名古屋人がいないと面白いのか
239見れば名古屋の中心部と人気のある街も安全じゃん。
名駅はダメだけど。
は?は?は?
東京駅より南側なんてほとんど湿地帯の埋め立て地だぞ?
地下鉄名城線は環状線
30年ぶりくらいで神戸行ったら高いビルが多くてビビった
昔行ったときはショボい街のイメージがあった
駐車料金も三倍くらいになったぜ。やってられん。
無駄な施設が増えただけやな
らしい敗け犬の遠吠え🐕
笑🤣👏
事実かいてるのに
なにそれ
コロナ前のTwitterでも検索してみろよ
取引したいのは岐阜/三重 /北陸3県 /東北陸前高田/北海道
福岡死ね
Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.